古文が大好きな数学の先生のブログ

大学入試を中心に教育系ネタを更新しています。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

国立大の難易度〜国立大受験者が知っておくべき数値〜

大学全入時代と言われる昨今大学入試を甘く見て、理想だけ立派な高校生・保護者が非常に多い入試は甘くないということを示します 国立大総募集人数から見た難易度 30 年度(以下数値は文部科学省より引用) 国立大学の総募集人数は 94,858 人18 歳人口は約 118…

夏期講習で成績を変える方法

いよいよ夏期講習という ワードを目にする時期になりましたね今日は夏期講習の効果を上げる方法をご説明差し上げます。 ※途中、うちの塾の様子をお伝えしますが、塾名等特定されることは一切記載しておりません。営業目的でもありませんので、安心してご覧頂…

偏差値を10上げる方法

上位クラスの子 6月頭頃 期末テストを意識しただろう 大事なことはやり方と量 最初に言う高得点・高順位を取るには とにかく演習量と取り組み方が大事 ※必ずしも勉強時間=成績ではありません テスト範囲が配られる 3 週間程度前 期末テストの「期」の字もま…

国語学習に速読は有効か

近年、速読を謳う教材や教育雑誌が多い 『子どもに速読をやらせようかな』 という熱心な親御さんも多い 先に速読に対する私の結論 国語がすごく出来る子なら賛成 国語が苦手な子は大反対 読み方の段階 文章の読み方にはおよそ4種あると考えている ①情報検索 …

子どもに読書をさせる方法

読書で身につく力 最初に誤解しないでほしい。 これまでの記事にあるように、 読書で子どもの読解力はつかない 私は経験上正しいと思っています。 実際にそんな子をたくさん見てきましたし、現に私も読書は全くしない子どもでした。 しかし、 だからといって…

読書量と読解力 国語の点数の上げ方

『国語で点数を取るためには読書をしなさい』 『本を読まないから読解力がない』 よく言われるが、半分正解、半分誤り 正解の理由 読書をする子は活字に慣れるので、 ①字が読める ②スピードが速い ③語彙力が上がる また、世の中で成功した人は 必ずと言って…